発信!わがまち・武蔵野人
金曜 午後4時10分から生放送(19分間) (翌日の土曜 午前10時 再放送)
武蔵野市周辺にお住まい(または縁)の方に、活動や趣味、半生をインタビュー
(企画コーディネート むさしのFM市民の会)
放送日 | 2019-02-01 |
ゲスト | 八木立子さん/山田一孝さん(地域コミュニティ食堂「みんなでごはん」代表) |
内容 | 2017年11月子供食堂に共感、協力してくれる仲間と立ち上げる。毎月1回延命寺で。 |
放送日 | 2019-01-25 |
ゲスト | 豊泉 由樹緒さん(ハーモニカ横町暖簾小路酒処「里」店主・役者) |
内容 | ハモニカ横町暖簾小路酒処「里」店主と「劇団東演」役者の二足の草鞋の生活 |
放送日 | 2019-01-18 |
ゲスト | 山崎保夫さん(元武蔵野郵便局長 指揮者・作曲家) |
内容 | 1993年、武蔵野郵便局長在任中に「わかば」を創団。 |
放送日 | 2019-01-11 |
ゲスト | 小森身智世 三鷹消防署長(電話インタビュー) |
内容 | 平成30年10月1日 多摩地区初の女性消防署長として着任 |
放送日 | 2019-01-04 |
ゲスト | 高野喜久雄さん(吉祥寺本町クリニック院長) |
内容 | 吉祥寺本町クリニック院長、認知症専門医、介護支援専門員 |
放送日 | 2018-12-28 |
ゲスト | 三井一夫さん(吉祥寺南町) |
内容 | 個人短歌誌「野風」不定期刊行、飛行機嫌いで船旅・クルージングが好き |
放送日 | 2018-12-21 |
ゲスト | 勝田清一さん(シニア向けPC教室講師&経営) |
内容 | 吉祥寺中道通りでシニア向けパソコン教室。ジュニアに負けないプログラミング学習に挑戦 |
放送日 | 2018-12-14 |
ゲスト | 渡邉知樹さん(ペペペ日めくりカレンダー絵本作家、画家、鳥のオブジェ) |
内容 | 2014年「ペペペ日めくりカレンダー」を制作、現在は2500部販売。武蔵野市では まめ蔵、四歩、にじ画廊で! |
放送日 | 2018-11-30 |
ゲスト | 阿部美枝子さん(武蔵野女子学院中学高等学校同窓会・くれない会会長) |
内容 | 武蔵野女子学院が創立100周年を前に大きく変貌。同窓会会長として抱負を語ります |