発信!わがまち・武蔵野人
金曜 午後4時10分から生放送(19分間) (翌日の土曜 午前10時 再放送)
武蔵野市周辺にお住まい(または縁)の方に、活動や趣味、半生をインタビュー
(企画コーディネート むさしのFM市民の会)
放送日 | 2021-06-11 |
ゲスト | 皆倉なつみさん(シンガー・作曲家) |
内容 | テレビ、ウェブのCM音楽を歌唱。現在育児に奮闘中。「みたか、むさしのの歌」のミュージックビデオを地元の風景の中で地域の皆さんと撮影が出来るのを楽しみにしている。 |
内容 02 | 音楽著作権の都合、番組内で話題とした楽曲はカットしています |
放送日 | 2021-06-04 |
ゲスト | 手塚一郎さん(吉祥寺ハーモニカ横丁の店舗オーナー) |
内容 | ハーモニカ横丁で様々な飲食店、アートギャラリー、朝市を行い、この春からDJブースを置いて昭和歌謡を流すイベント等を実施。 |
放送日 | 2021-05-28 |
ゲスト | 土屋忍さん(文学博士、武蔵野大学文学部部長) |
内容 | 文化研究所所長、武蔵野文学館館長。読売新聞武蔵野版で武蔵野にまつわる文学者、森鴎外・与謝野鉄幹晶子夫妻・芥川龍之介・菊池寛等を「文人の武蔵野」連載中。 |
放送日 | 2021-05-21 |
ゲスト | 吉水咲子さん(絵手紙夢工房主宰) |
内容 | 老人ホームや登校しない子供たちに出前教室もしている。著書「絵手紙で新しく生きる」、「絵手紙 旅の言葉選び」他。東久邇宮文化褒賞を2回受賞。 |
放送日 | 2021-05-14 |
ゲスト | 美内すずえさん(漫画家 代表作は1976年から連載『ガラスの仮面』) |
内容 | 『ガラスの仮面』(最新刊49巻)は開始当初より超ベストセラーとなり、少女漫画史上、空前のロングセラー作品として、各界から絶大な支持を受け、TVアニメ、ドラマ、舞台化されている。 |
放送日 | 2021-05-07 |
ゲスト | 小川真理子さん(NPO法人シニアSOHO普及サロン・三鷹) |
内容 | シニア情報生活アドバイザーの資格を取得し、ケータイ電話ワーキンググループを仲間5人と活動中。 |
放送日 | 2021-04-30 |
ゲスト | 矢野朱美さん(吉祥寺シアターカフェ『吉祥なおきち』店長) |
内容 | 店長として2年。吉祥寺シアターの1階にあるので、今後は武蔵野文化事業団や、劇団とのコラボも考えてカフェを盛り上げて行きたい。 |
放送日 | 2021-04-23 |
ゲスト | 市川和也さん(声優 ナレーター 落語家) |
内容 | 放送系の専門学校でベテラン声優の増岡弘さんと出会い、増岡さんの主催する劇団「東京ルネッサンス」に入団、声の仕事でアニメナレーション、声優、ナレーターをしている。 |
放送日 | 2021-04-16 |
ゲスト | 庄司あかねさん(パティスリー A.K Labo オーナー シェフ) |
内容 | 2003年に五日市街道の成蹊学園そばの吉祥寺本町にフランス菓子店をオープン。 おやつとして提供できる、材料の良い、フランスの伝統を壊さない、かつ敷居の高くないフランス菓子屋をモットーとしている。 |