発信!わがまち・武蔵野人
金曜 午後4時10分から生放送(19分間) (翌日の土曜 午前10時 再放送)
武蔵野市周辺にお住まい(または縁)の方に、活動や趣味、半生をインタビュー
(企画コーディネート むさしのFM市民の会)
放送日 | 2021-07-23 |
ゲスト | 藤原亀吉さん (ピッツァ専門店 TONY’s オーナー) |
内容 | ピッツァ 一筋53年、吉祥寺の井の頭線高架脇に移転して35年。植木等さん、角川春樹さん,山本学さんも常連客だった。 |
放送日 | 2021-07-16 |
ゲスト | 服部沙希さん(アートサロン和錆館長、「食房和錆」店長) |
内容 | 武蔵野市在住アーティストの水森亜土さんや、その他国内外のアーティストの作品を取り扱うギャラリーの館長の傍ら、2020年10月、名古屋グルメが楽しめる創作天むすび専門店「食房和錆」をオープン。 |
放送日 | 2021-07-09 |
ゲスト | 井口大也さん (武蔵野市教育委員、2021年より教育長職務代理) |
内容 | 武蔵野で生まれ、学び、就職した生粋の武蔵野人。コミセン、福祉の会、防災会、神社の氏子会、御神輿の会などを大人の部活動のように動き回って楽しんでいる。 |
放送日 | 2021-07-02 |
ゲスト | 菅野 恵さん(作家) |
内容 | 行きつけのカフェのオーナーから文章教室を勧められ通っているうちに小説を書く。2020年「森のカフェ」I、IIを自費出版。 |
放送日 | 2021-06-25 |
ゲスト | 山口正子さん(活動20年を迎えた『M‘sガーデン・みどりの食いしん坊』会員)) |
内容 | 緑のレポーターの講習に参加、自然観察園にも関わる。みどりの創作園には2000年オープン時から関わる。 |
放送日 | 2021-06-18 |
ゲスト | 浅野晴美さん(「4chu-cafeの会」主催) |
内容 | 武蔵野市立4中PTA役員や地域の有志が集まり、学校でも家庭でもない寛げる第3の居場所「4chu-cafe」を2020年3月にオープンの予定だったが、新型コロナで延期。夏休みの最後の2日間、4中そばの障害者施設「わくらす武蔵野」の地下オリーブホールを借りて開催。 |
放送日 | 2021-06-11 |
ゲスト | 皆倉なつみさん(シンガー・作曲家) |
内容 | テレビ、ウェブのCM音楽を歌唱。現在育児に奮闘中。「みたか、むさしのの歌」のミュージックビデオを地元の風景の中で地域の皆さんと撮影が出来るのを楽しみにしている。 |
内容 02 | 音楽著作権の都合、番組内で話題とした楽曲はカットしています |
放送日 | 2021-06-04 |
ゲスト | 手塚一郎さん(吉祥寺ハーモニカ横丁の店舗オーナー) |
内容 | ハーモニカ横丁で様々な飲食店、アートギャラリー、朝市を行い、この春からDJブースを置いて昭和歌謡を流すイベント等を実施。 |
放送日 | 2021-05-28 |
ゲスト | 土屋忍さん(文学博士、武蔵野大学文学部部長) |
内容 | 文化研究所所長、武蔵野文学館館長。読売新聞武蔵野版で武蔵野にまつわる文学者、森鴎外・与謝野鉄幹晶子夫妻・芥川龍之介・菊池寛等を「文人の武蔵野」連載中。 |