2020.11.19
1.開催日時 令和2年11月17日 火曜日午前10時00分~11時00分
2.開催場所 武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館3階 講座室
3.出 欠 委員総数 5名
出席委員(5名)
委員長 伊藤昌亮、副委員長 酒井陽子
委 員 村雲祐一、花柳彌衛毬、鈴木光裕
放送事業側出席 3名
4.議 題 ① 番組試聴 ② 活動報告 ③ そのほか
5.議事の概要 ① 番組試聴 ② 活動報告
6.審議会での主な意見
① 番組試聴
・番組 吉祥寺イルミネーション点灯(カウントダウン)特別番組
*委員からの主な意見
・構想から、放送までの期間が大変短かったようで、番組としては、工夫の余地がありました。臨場感がない。イルミネーションの楽しさが伝わってこない結果でした。
・臨場感を出すための演出はいろいろある。ハンドベルなどの録音を使ってほしかった。タイトルコールなども一工夫必要。原稿ベースの会話だけでなく、インタビューを入れたり、街の音や声を入れていったらよかったのかなと思います。
・セレモニーは儀式の部分と、祝祭。まじめな部分とはじける部分の2面性がある。カウントダウンのところは、もっとはじけた演出で良かったと思う。
・イルミネーション点灯のようなリアルな体験を経験できない状況で、今、大変な時期である。商店街を元気づける役割もある、大事な番組であると思う。
・次の機会では、イベントに関わる皆さんの気持ちを汲み取って、コンセプトを作って取り組んでほしい。
*会社からの回答
・例年、駅前で行っているイベントを、ラジオで放送数という、今まで経験のない番組でした。
・セレモニーをラジオ放送でやることが、初めての試みで、市長の挨拶も録音でするしかなかった。臨場感を出すことは難しかった。次の機会では、番組としての狙いやコンセプトについて議論を重ねて進めたいと思います。
② 活動報告
11月1日(日) Sports for All 水球(オンライン)の司会を受託
11月3日(火祝) 吉祥寺イルミネーション点灯式 特別番組を放送
11月8日(日) エコreゾート落成式 式典の司会を受託
③ そのほか
・特になし
7.審議会の意見に対して
むさしのFMとして、今後の改善の参考にいたします。