2019.09.27
1.開催日時 令和元年9月19日(木) 午前10時00分~11時00分
2.開催場所 武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 むさしのFM 第一スタジオ
3.出 欠 委員総数 5名
出席委員(5名)
委員長 伊藤昌亮
副委員長 酒井陽子
委 員 村雲祐一、花柳彌衛毬、鈴木光裕
放送事業側出席 5名
4.議 題 ① 番組試聴 ② 活動報告 ③ そのほか
5.審議会での主な意見
① 番組試聴
・映画アニメ情報番組「しゃべんジャーズ!」
*委員からの主な意見
・独自の視点が新鮮なのと、喋りが慣れている
・男性2人のパーソナリティーが、役割や分担分けなどするとスッキリする
・市内在住ということで、こうした良好なコンテンツを作る人材が武蔵野市には居ることを感じた
・アニメのマニアックな内容をバランスよく一般人にもわかる表現で説明している。
・取り扱う作品や話題が、深夜番組的(ディープ)である。出演者の好きなもの以外にも広げてほしい。
*会社からの回答
・市内には才能のある方が多くお住まいなので、こうした質の高いコンテンツがさらに増えると良いです。
② 活動報告
・8月24日 はらっぱ防災フェスタむさしのにブース出店
・9月15日 武蔵境ビールフェスでライブイベント
③ そのほか
・10月より武蔵野市のふるさと納税企画に、ラジオコマーシャル権で参加します
・10月より「ラジオトレーニング」コーナーを毎日複数回放送します
→委員より「中高年向けに、発声トレーニングというのも良いのでは」
以上