2019.07.23
1.開催日時 令和元年7月18日 木曜日
午前10時30分~11時30分
2.開催場所 武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館3階
むさしのエフエム第一スタジオ
3.出 欠 委員総数 5名
出席委員(4名)
副委員長 酒井陽子
委 員 村雲祐一、花柳彌衛毬、鈴木光裕
放送事業側出席 3名
4.議 題 ① 番組試聴 ② 活動報告 ③ そのほか
5.議事の概要 ① 番組試聴 ② 活動報告
6.審議会での主な意見
①番組試聴
・環境省の地域コミュニティを活用した地球温暖化対策啓発事業の番組
「林家カレー子のクールチョイスでGO!」
*委員からの主な意見
・環境問題は、切実な問題で、良いところに目を付けた番組だと思います。
・カレー子さんは昔から環境対策で活躍していました。面白い人選です。
・タイトルを入れることや若い人の声を入れるなどで、より分かりやすく、伝える工夫がいろいろとありそうです。
・聞いてくれる世代を広げるため、時間帯を広げるなども考えてほしい。
*会社からの回答
・クールチョイス啓発番組は、この他に、クールチョイスシティむさしのがあり、こちらでは、身近な生活の中で環境問題を考えてもらう内容になっている。ゲストを迎えて、幅広い方の知識や意見を放送しています。
・委員の意見を参考に、より分かりやすくなるようにしていきます。
②活動報告
・第14回 安心安全環境フェスタにブース出展し、子ども読み聞かせ番組「おやすみラジオ」をPRした。
・季刊むさしの 夏号に、むさしのFMで職場体験した中学生の記事が掲載された。
③そのほか
・特になし
以上