キャラクター

むさしのFMに3人組の
新キャラクター
誕生しました!

第133回番組審議会

2024.11.28

第133回番組審議会

1.開催日時  令和6年11月21日(木)午前10時00分

2.開催場所  武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館3階 講座室

3.出席者: 委員総数 5名 出席委員(5名)
委 員   今田絵里香、鈴木光裕、坂井健司、栗原尚孝、高橋あゆち
放送事業側 佐々木岳、阿部哲、久保田浩友、渋川佳正

4. 議  題  ① 番組試聴および審議  ② 活動報告
5.議事の概要 ① 番組試聴および審議  ② 活動報告
6.審議会での主な意見
① 番組試聴および審議
試聴番組:「おうちドクター相談室」
10月から毎週木曜日 午後1時45分~放送中の新番組。在宅医療に携わっている医師自らが出演して、普段、聞くことができない様々な想いやエピソードをお届けしています。地域にお住まいの高齢者やそのご家族のお悩みが少しでも解決するお手伝いとなる番組を目指した番組です。

*委員からの主な意見
・大変興味深く聞かせていただいた。パーソナリティの先生が、親しみやすい話し方で、在宅医療という大変興味のあること、ご自身の体験など、しっかり話してくださっている。数字を出したり、歴史の話とか、内容もしっかりしていて、大変分かりやすい。
・オープニングから診療所診察所のドアの開く雰囲気から入っており、良い雰囲気になっている。10分の番組の尺もちょうど良い。質問が増える工夫して、エンディングを相談コーナーとしてちゃんと固めて、次回の案内につなげると構成上もすごく良くなる。
・最初の印象として、ちょっと口調がスピード速い印象うける。話のスピードを気を付けていただいて、高齢者の方も聞いているということを意識して作られたら良いと思います。
・トピック含めて非常に興味深い。知らなかったことを知れる機会でした。番組の存在をPRして、介護であったり福祉であったりの情報が伝わるようになると、非常に意義のある番組に育っていくと感じます。
・第1回目で、在宅医療への思いとか、在宅医療のヒントになる番組にしたいという思いを語っていた。在宅医療って難しいよねと思っている人にも役立つ番組ではないか。お悩み相談室のコーナー活用する工夫があっても良い。
・全体的に明るい雰囲気で、重くないのが良かった。番組の中でも出ていましたが、重く考えないでというような言葉が出てきていて、これはすごく大事なところだと思う。それを、先生がおっしゃってくれたのが良かったかなと思います。
・医療側に従事する人の気持ちを語っていて、今まで機会がなかった視点を知れて、勉強になりました。全体的に勉強になることがすごく多い。良い情報が多いので、たまたまチューニングして聞く人にも伝わるよう、同じテーマでも今後も何回やっても良いのではないかなと思う。
・別の医療者同士の対談みたいなのがあってもいい。
・ヤングケアラーの問題が、社会問題になっている。このような話題があると、介護を通して、社会のそうした側面を知る機会にもなるのではないかなと思いました。
・非常に意義のある番組だなと思いました。誰もが、在宅医療に患者や家族としてかかわる可能性があるが、そういう時に、何を話したらよいかなど、先生から分かりやすく説明して頂いている。
・専門用語、むずかしい言葉をなるべく使わないようにして説明しようとされているのがいいと思います。
・アシスタントが質問されるのでもよいし、患者さんになりきる立場の人が、患者の視点に立って、代わりに質問してくれる人がいると良いと思いました。

② 活動報告
【放送関連】
・7月1日 新番組 ラジオで聴く防災ハンドブック 放送開始
・7月19日 成蹊大学メディアリテラシー演習 生放送
・8月30日~ 9月3日 市議会定例会 告知放送
・10月3日 新番組 おうちドクター相談室 放送開始
・11月8日~16日 都議会議員補欠選挙 告知放送
・11月17日 都議会議員補欠選挙 開票速報

【イベントなど】
・6月22日 武蔵野市歯科医師会 よい歯のための集い 司会
・6月25日 三鷹市立第四小 職場見学で来局
・7月25日 武蔵野JC 交流会 音響担当
・8月18日 平和記念事業 朗読
・9月9日 総務省 放送設備の視察で来局
・9月15日 吉祥寺秋まつり 司会
・10月22日 藤村女子中学校職場体験で来局
・11月3日 吉祥寺イルミネーション点灯式 司会
・11月13日 武蔵野消防署 火災予防業務協力者の感謝状を受ける
【今後の予定など】
・1月7日 武蔵野市4団体合同賀詞交歓会  司会
・3月1日 武蔵境JAZZセッション 音響、司会

7.審議会の意見に対して
むさしのFMとして、今後の改善の参考にいたします。

8.審議内容の公表
・むさしのFMが行う放送 令和6年11月29日実施
・書面でのむさしのFM事務所への据え置き 令和6年11月29日実施
・むさしのFMホームページへの議事録掲載 令和6年11月29日実施
・武蔵野市広報紙「市報むさしの」への掲載 令和7年1月発行に告知予定