2017.05.29
1.開催日時 平成29年5月15日(月) 午後2時~3時
2.開催場所 武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館3階 講座室
3.出 欠 委員の総数 5名
委員長 伊藤昌亮 副委員長 酒井陽子
委 員 花柳彌衛毬、村雲祐一
放送事業側出席 5名
4.議 題
①番組試聴
②活動報告
③そのほか
5.審議会での主な意見
①番組試聴
次の2番組を試聴した。
・「吉祥寺駅周辺帰宅困難者対策訓練」特別番組
・千葉啓介の井の頭モーニングカフェ
*委員からの主な意見
・「帰宅困難者対策訓練」は今回で6回目となり様子はわかっていますが、初めての人が聴いたらこの訓練の目的などはわからないのではないでしょうか?むさしのFMのレポートは具体的な内容でわかりやすかった。また訓練の臨場感も感じられた。
・最初にこの訓練の主旨の説明があって、むさしのFMの特別番組の説明があればリスナーも訓練と放送がわかったと思います。またこの訓練は帰宅困難者に対してのもので、武蔵野市外の人が対象となるわけです。そこの説明もあればこの訓練の主旨がより明確になると思います。
・防災課からの原稿ということで、今回のような抑揚のない放送になっていましたが、訓練といえどももうすこし強弱などつけて話したほうが、より訓練らしくなると思います。
・「井の頭モーニングカフェ」は土曜日の朝の清々しい目覚めというコンセプトで番組が作られていると思いますが、ピアノは非常に爽やかで上手ですが、トークが朝のカフェという感じではなく、にぎやかで違和感があった。
・この番組のリスナーは井の頭公園が好きな人、またピアニスト千葉啓介さんのファンなどだと思います。タイトルにもあるように、もうすこし井の頭公園を前面に出して、番組を作ったほうがいいと思います。CMは地元のお寿司屋さん、畳屋さんなどがスポンサーになっていて、コミュニティFMらしく良いと思います。
*会社からの回答
・「帰宅困難者対策訓練」は市役所から来た原稿を一字一句間違えないように読んでいます。津波など、直接災害の避難などとも違うので、どれほど臨場感を出していいか、悩むところです。実際の地震の際は、臨場感のあるものになると思います。
・千葉啓介さんは週末に井の頭公園でピアノ弾き語り演奏をやっています。この番組は土曜日の朝7時30分から8時まで放送していますが、番組を聴いて是非、公園で生演奏を聴きたいと思って頂ければ良いなという目的があります。先日、放送局社員も公園で千葉啓介さんの生演奏を聴いてきましたが、あのとおり素敵な演奏で、人もたくさん集まっていました。演奏の評判は良いです。
② 活動報告
・特になし
③ そのほか
・特になし
以上