キャラクター

むさしのFMに3人組の
新キャラクター
誕生しました!

2021年度前期 成蹊大学メディア・リテラシー演習記録 第11回 2021/06/18

2021.06.22

  • その他
2021年度前期 成蹊大学メディア・リテラシー演習記録 第11回 2021/06/18

番組制作も大詰めを迎えている第11回目の今回もナレーション台本の修正の作業を中心に行いました。そのナレーションが完成次第、データの提出に向け、来週からは全ての班でナレーションの録音が始まります。普段何気なく聞いているラジオ番組も細かい言葉遣いに気をつけたり、聴いている人に伝わるような構成の工夫をしています。放送で流れるのは一瞬ですが、一言一言に時間をかけていることを学びました。上の写真の班は実際に声を出して時間を測りながらナレーションの言葉遣いや読み上げにかかる時間を確認していました。

私たちの班ではナレーション台本の修正と並行してインタビュー音源の編集・成蹊大学の教授へのインタビューを行いました。この授業が対面で行われているからこそ、分担しスムーズに作業を進められています。

私はナレーション台本の修正を行っていましたが、違う作業を行っている人にこの言葉遣いはおかしくないか、更に適切な言い回しがないか、番組が「コロナ禍でつながる地域コミュニティ」のテーマ通りに構成されているか意見を聞き、より良い番組にできるように台本を修正しています。
もうすぐラジオ番組が放送されます。履修者一人一人が一生懸命制作したラジオ番組がやっと放送されることが嬉しい一方、この授業が終わってしまうことは寂しくもあります。インタビューに協力してくださった方、ラジオ番組を聞いてくださる方のため最後まで妥協せず制作していきたいと思います。(C.H.)