2020.10.26
商店会情報(提供:武蔵野市商店会連合会)
放送は毎週月曜日の午前11時15分から10分間。地元で話題のお店や企業の方をお招きしています。(電話インタビューです)
10月26日は、『CAFE&BAR dizzle(ディズゥル)』の浜中明宏 店長に、インタビューしました。
ホッと一息ついたり、仕事や作業ができる… 居心地の良いお気に入りのカフェがあると毎日に張りがでるということありませんか?
吉祥寺駅北口からサンロード商店街を進んで、西友はす向かいのビルの3階に 『CAFE&BAR dizzle(ディズゥル)』があります。おしゃれな店内は居心地の良さを大切にしていますが、魅力はそれだけではありません。店長の浜中さんによると「いろんな思惑で訪れてほしいカフェ」なのだそうです。Wi-Fi、電源の完備、大きなモニターやプロジェクターもあるので、勉強会もできます。過去にはゲーム大会も開催されたそうです。貸し切りは10名~。お食事メニューもワクワクする品数の多さとおいしさですが、持ち込みもOK。価格帯も比較的リーズナブル。使い勝手の良さに感動です。
浜中さんは社会福祉法人 武蔵野市民社会福祉協議会に協力していた経験もあり、「地域とのつながりを大切にしたい」とこのお店を開きました。この武蔵野市、吉祥寺を大切になさっていて、現在もお店同士がつながっていくプロジェクト「吉祥寺ショップコネクション」など、新しいアイディア発信しています。
お話を聞きながら、ほっとできるカフェから地域に広がり、ますますほっとできる街・吉祥寺にバージョンアップしていく未来に思いをはせるのでした。
尚、市民社協こと『武蔵野市民社会福祉協議会』は、誰もが安心して暮らせるまち・武蔵野市を目指し、市民のみなさんと共に福祉のまちづくりを進める非営利団体です。地域に関連したいろいろな活動を行っています。詳しくはHPをご覧ください。
川崎亜有子
https://musashino-fm.co.jp/parsonality/%E5%B7%9D%E5%B4%8E-%E4%BA%9C%E6%9C%89%E5%AD%90/
番組の内容はこちらのポッドキャストからお聴きいただけます。(サービスやメニューは、日程が限られている場合がありますので、詳しくはお店・企業までお問い合わせください)
*この番組ではお店・事業をPR頂ける出演者を募集しています。費用は無料。お気軽にむさしのFMまでお問い合わせください。