キャラクター

むさしのFMに3人組の
新キャラクター
誕生しました!

4/24(金)THE信州・耳より情報!午前の回は上林温泉ホテル仙壽閣でした

2020.04.24

  • むさしのFMからのお知らせ
4/24(金)THE信州・耳より情報!午前の回は上林温泉ホテル仙壽閣でした

フリーペーパー「THE信州」発行 長野デザインセンター提供の『THE信州・耳より情報!』

4/24(金)午前の回は、長野県は山ノ内町 上林温泉にあるお宿、上林ホテル 仙壽閣の支配人 高野宏尚さんに電話で伺いました。

志賀高原の入り口に位置する 上林ホテル仙壽閣。「温泉に入るお猿さん」で有名な地獄谷野猿公苑へは仙壽閣から遊歩道を2km程度。春はさすがに温泉には入らないようですが、5月は出産シーズン。可愛い赤ちゃん猿の姿が見られることもあるそうです。っっが、今は外出自粛の時。コロナウイルス感染拡大防止に伴い野猿公苑は休苑。仙壽閣さんも5/6まで休館となっています。ですので今すぐに遊びに行くことはできませんが、今はラジオから美しい風景と素敵なお宿を想像していただき、終息した折には是非 長野を思い出していただきたいと思います。さて仙壽閣ですが、和と洋が調和した大正ロマン漂う閑静なクラシックホテル。玄関を入ると高さ20メートルの吹き抜けの清潔感&開放感あるロビーがお出迎え。ロビーを進むと大きなガラスがあり、その向こうには美しい日本庭園が四季折々の表情を見せてくれます。お部屋は落ち着いた和室を中心に、ベッドタイプのお部屋や温泉付きの部屋、さらには専用露天風呂付特別室(1室限定)もあり、自分へのご褒美やご両親へのプレゼントにも最適です。お部屋からの眺めも良く、寛ぎの時間を過ごすことができます。そして、自慢の温泉は毎分720リットル、1日1,036トンという驚異的な湯量をかけ流す贅沢な温泉で、壁全面から源泉が滝のように流れ落ちる大浴場に、趣あふれる露天風呂で夢心地♪♪お食事は月毎に旬の食材を取り入れて変更されるそうです。

今は外出自粛/ステイホームの時ですが、その魅力をホームページでご覧ください。
※リスナープレゼントはありません

☆☆信州・長野の観光情報は「THE信州」をチェック!!!