キャラクター

むさしのFMに3人組の
新キャラクター
誕生しました!

2025年度後期 成蹊大学メディア・リテラシー演習記録 第5回 2025/10/24

2025.10.31

  • むさしのFMからのお知らせ
  • その他

みなさんこんにちは! 履修生のU.Mです。
第5回の授業の前半ではアナウンサー、絵本作家、保育士、一般社団法人アナウンス発声協会EACOの副理事長と幅広くご活躍され、武蔵野女子大学(現在の武蔵野大学)の卒業生でいらっしゃる茂木亜希子さんに特別授業として「アナウンサー演習」を行っていただきました。後半ではラジオ番組のテーマや取材先の候補などを話し合いました。「アナウンサー演習」は90分という短い時間でしたが、正しい発声をするための準備運動から原稿を読み上げる際のポイントまで、日本語を伝える際に大切なことをたくさん教えていただきました。ラジオ制作の際だけでなく、普段のプレゼンテーションや就職活動など多くの場面で実践できる学びの多い授業でした。
今回、私がこの「アナウンサー演習」を受けて驚いたことがあります。それは自分が普段話す際にどれほど口を動かしていないのかということです。茂木さんに正しい口の形を教えていただき、大きく口を開いて発音してみた時、自分の顔の普段使わない筋肉が刺激されているのを感じ、翌日には若干筋肉痛になってしまいました。これからは普段の生活の中でもしっかり口を動かし、顔の筋肉を鍛えていこうと思います!
また、今回の授業は成蹊大学3号館の2階にあるスタジオで行いました。私たち履修生もその存在を知らず今回初めて利用したのですが、専門機材や防音設備が整備された本格的なスタジオでとても驚きました。成蹊大学の新たな一面を知ることができた貴重な体験でした。