キャラクター

むさしのFMに3人組の
新キャラクター
誕生しました!

2024年度前期成蹊大学メディア・リテラシー演習記録 第3回 2024/04/26

2024.05.02

  • むさしのFMからのお知らせ
  • その他
2024年度前期成蹊大学メディア・リテラシー演習記録 第3回 2024/04/26

履修生のA.Iです。第3回目となる今回の授業では、今年度のテーマである「東京・武蔵野・吉祥寺の100年」について、前半は個人発表、後半はグループディスカッションを行いました。

100年前に池袋から吉祥寺に移ってきた成蹊学園以外にも、都内には2024年が100年の節目となる企業や団体があります。そういった団体による「100周年記念事業」について、それぞれの事前学習をもとに発表を行いました。
皆さんは、吉祥寺発祥のスーパー「三浦屋」が、今年で創業100周年を迎えたことはご存じでしたか?他にも、都営バス武蔵野大学タカラトミーなども100周年を迎えました。皆さんもぜひ、身近にある「100周年」を探してみてください!意外なところに面白い発見があるかもしれません。

そして授業後半では、実際に制作するラジオ番組の題材になりそうなトピックを考えました。

「東京・武蔵野・吉祥寺の100年」というテーマからどのように話を広げるか?ラジオを通して何を伝えたいか?どういった内容ならたくさんの方に興味を持っていただけるか?そのトピックにするとして、誰に取材協力を依頼するのか?

意識するポイントはたくさんありますが、まずは自由に発想を広げていきました。まだ数回しか顔を合わせていない受講生たちですが、活発な意見交換が行われ、たくさんのアイデアが生まれました!

また、テーマを考える中で、改めて吉祥寺の歴史を学ぶことができました。「100年」という長い時間に対して、少しずつ自分なりの具体的なイメージが持てるようになってきました。
どういったテーマになるのか、今後をお楽しみに!