2018.11.05
商店会情報(提供:武蔵野市商店会連合会)
放送は毎週月曜日の午前11時15分から10分間。地元で話題のお店や企業の方をお招きしています。
11月5日は、(株)シナノ 柳沢光宏 代表取締役社長に、国産杖の専門店「ステッキ工房シナノ」についてインタビューしました。
大きな木枠のガラスの扉を開くと、たくさんのカラフルでおしゃれなステッキが並ぶ店内。2018年9月、国産の歩行杖・ステッキの専門店「ステッキ工房 シナノ」が吉祥寺の中道通り商店街にオープンしました。
約100年続く(株)シナノでは、身体を支えるポール技術を長年研究開発しています。こちらのステッキの特徴は、グリップ。ゲル状のものは柔らかく手にフィット。ふかふかした発泡のグリップもあれば、もちろん木やアクリル素材などもあります。年齢により握力が弱くなっても、握りやすさ、機能、デザインにこだわり、国内の自社工場で1本1本丁寧に作り上げた品質の高い杖はありがたいですね。国内製造なので購入後のメンテナンスもばっちりです。
お店で実際に見て、握って、納得いくまでじっくり時間をかけて選んでください。初めてでも専門スタッフに相談すると、その人に最適な品を選んでくれますよ。好みに応じてデザインのカスタマイズもできるのも嬉しいですね。
詳しくは「ステッキ工房 シナノ」HPをご覧ください。
番組パーソナリティー:川崎亜有子
番組の内容はこちらのポッドキャストからお聴きいただけます。(サービスやメニューは、日程が限られている場合がありますので、詳しくはお店・企業までお問い合わせください)
*この番組ではお店・事業をPR頂ける出演者を募集しています。費用は無料。お気軽にむさしのFMまでお問い合わせください。