キャラクター

むさしのFMに3人組の
新キャラクター
誕生しました!

第21回 武蔵境 JAZZ SESSION

2025.01.17

  • むさしのFMからのお知らせ

今年も武蔵境で一日ジャズが楽しめる「武蔵境 JAZZ SESSION」が開催されます!
地元で長く愛され、今回で21回目の開催です。

第21回 武蔵境 JAZZ SESSION (主催 武蔵境商店会連合会 / 武蔵野市観光機構)

【日時】2025年3月1日(土)
[昼の部] 開場 午後1時 開演 午後1時30分 終演 午後3時40分
[夜の部] 開場 午後5時30分 開演 午後6時 終演 午後7時

【会場】武蔵野スイングホール (東京都武蔵野市境2丁目14番1号)

【費用】無料

【入場方法】170席
[昼の部] 入退場自由(当日直接会場へ)
[夜の部] 当日先着順(自由席) ※午後4時から整理券を配布、お一人様一枚

昼の部は地元のグループが三組出演。
武蔵野市及び近隣地域の小・中・高校生によるジャズビッグバンド『武蔵野ジュニアジャズアンサンブル(MJJE)』、
成蹊大学のビッグバンド『成蹊大学Compal Sounds Jazz Orchestra』、
聖徳学園高校吹奏楽部OB・OGによる『聖徳スイングオーケストラ』が出演!

夜の部はドラマーの濱田省吾さん率いる「濱田省吾QUINTET」が出演。
【メンバー】濱田省吾(dr) 松島啓之(tp) 池田篤(as) 石田衛(p) 若井俊也(b)

・濱田省吾プロフィール
1993年山口県生まれ。2012年に国立音楽大学ジャズ専修へ入学、ドラムを高橋徹、神保彰に師事。
2014年夏に井上陽介のセッションへ参加したことからプロとしての活動を始める。
第33回浅草ジャズコンテストにてグランプリを受賞。2016年春に国立音楽大学を卒業。
2018年Seiko Summer Jazz Campに参加しQuincy Davisに師事。
ミスタードーナツやJR東海のCM音楽、スヌーピーミュージアムの館内音楽、
さかなクンのショートフィルム「ハコフグとみなまたの海」の音楽に参加。
2024年2月発売の井上陽介トリオ「One Step Beyond」、8月発売の池田篤カルテット「Our Stories」に参加。
自己のグループとしては濱田省吾(dr)松島啓之(tp)中島朱葉(as)石田衛(p)若井俊也(b)による
濱田省吾QUINTETを結成し東京都内を中心に活動、
2024年3月には同バンドでNHK-FM特番「JAZZライブspot」に出演し好評を得る。
現在は自己のグループをはじめ、池田篤(as)、井上陽介(b)、中島朱葉(as)、宮里陽太(as)、伊藤君子(vo)ら
各グループのメンバーとして活動。
その他にも植松孝夫(ts)、海野雅威(p)、佐藤竹善(vo)、椎名豊(p)、鈴木道子(vo)、渡辺香津美(gt)などのライブに参加。
またStafford Hunter(tb)、Pekka Pylkkanen(as)など海外からの来日するアーティストとの共演も多い。

イベントの詳細については配布中のチラシも合わせてご覧下さい。
第21回JAZZ SESSIONチラシデータ表
第21回JAZZ SESSIONチラシデータ裏

皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場下さい!