2024.07.22
皆さんこんにちは! 履修生のH.Kです。ここでは、私たち「自然班」の番組制作の振り返りを綴ります。
私たち「自然班」は、『武蔵野の緑――これまでの100年これからの100年――』をテーマに番組制作を行いました。番組制作を振り返ると、資料を読んで取材先を検討したほか、質問事項をどうしようか、構成をどうしようかなど試行錯誤しながら進めてきました。特に私が番組制作の中で大変だったのは、編集でどこを使うか班員と決める事でした。多くの方に取材したことでたくさんの興味深いお話がありました。できるだけ多くのインタビュー音声を入れたい思いがある中、18分という限られた時間で作成しないといけない編集の大変さを痛感しました。
今回の番組制作には、自然班・履修生のメンバー、原稿を添削してくださった授業担当の今田先生や、さまざまなアドバイスをくださったむさしのFMの久保田さん、そのほかの方々、また、取材に協力してくださった方々、ボイスレッスンの茂木先生など、多くの方々から協力がありました。応援してくださった皆様に心から感謝の気持ちでいっぱいです。今回の演習で培った経験をこれから先に生かせるようにしたいと強く感じました。
次回の履修生はどのようなテーマで番組を作るのでしょうか。このブログが新たなメンバーで動き出すのが今からとても楽しみです。ここまで読んでいただきありがとうございます。来年度もお楽しみに!(H.K)