キャラクター

むさしのFMに3人組の
新キャラクター
誕生しました!

2024年度前期成蹊大学メディア・リテラシー演習記録 第11回 2024/06/21

2024.06.27

  • むさしのFMからのお知らせ
  • その他
2024年度前期成蹊大学メディア・リテラシー演習記録 第11回 2024/06/21

皆さんこんにちは! 履修生のM.Iです。今日の演習の天気は、なんと大雨。
一気に梅雨入りモードになった今回の演習では、食育班、自然班ともに成蹊学園史料館に取材へ行きました。

学園史料館では、成蹊学園が創立されてから現在に至るまでの歩みをさまざまな展示を通して、学ぶことができます。演習の第2回でも、履修生6人で足を運びましたが、今回は3人ずつの班で取材を行いました。私たち自然班は、史料館の主査の保延有美さん、平林くみさんに成蹊学園のケヤキ並木や自然教育の歴史についてのお話を伺いました。吉祥寺移転当初の教育から、現在の教育に繋がるものまで、多くの資料から教えていただきました。
取材が終わった後は、ナレーション原稿作りや番組の構成決めを行いました。聴き手を惹きつける、「起承転結」を意識した番組を作るには、多くの工夫が必要です。久保田さんにアドバイスをもらいながら、構成を練りました。番組を通して自然そのものだけではなく、それらと関わってきた「人々」の思いについて伝えていきたいと思います。「メディア・リテラシー演習」もいよいよ大詰め! ここまで読んでくださり、ありがとうございました! 次回もお楽しみに!