2021.03.10
商店会情報(提供:武蔵野市商店会連合会)
放送は毎週月曜日の午前11時15分から10分間。地元で話題のお店や企業の方をお招きしています。(電話インタビューです)
3月8日は『一〇八抹茶茶廊』丸井吉祥寺店について、(株)一〇八 山下陽司 代表取締役にインタビューしました。
春の吉祥寺は桜色と緑の抹茶色がよく似合う…そんなイメージがあります。
吉祥寺駅から公園口へ出ると丸井吉祥寺店が見えてきます。春気分を味わうならば、丸井吉祥寺店1階にオープンした『一〇八抹茶茶廊』はいかがでしょうか?
有機栽培のお抹茶を、一杯ずつ丁寧に茶せんで点てた「おうす」や「ラテ」、ほうじ茶も粉から点てていただけます。機械でガーっとミックスしたものでなく、人の手による絶妙な美味しさです。日本人が愛するお茶は、海外ではスーパーフードともいわれているそうですね。栄養素をそのまま体に取り入れられる抹茶ですが、『一〇八抹茶茶廊』では、こだわりの無農薬オーガニック茶葉を使用しています。茶葉の無農薬オーガニック栽培は希少ですね。安心で安全、栄養があっておいしい!とはうれしいかぎりです。
おすすめは、抹茶杏仁マンゴーラテ。濃い抹茶+杏仁+マンゴーシロップが絶妙な美味しさ。上から抹茶を味わい、次に杏仁、マンゴーと進んでいって、最後にミックスして…等、頂くときも自分のミックス次第で飲めるのが楽しそうです!
もちもちの抹茶皮の今川焼は季節の味もあり、今は「桜あん白玉」です。春を感じさせるお土産にも良いですね。
美味しいもののせいか?春のせいか?ワクワク楽しくなってきました。
『一〇八抹茶茶廊』丸井吉祥寺店の情報は、HPまたはFB、インスタグラムでどうぞ。
川崎亜有子
https://musashino-fm.co.jp/parsonality/%E5%B7%9D%E5%B4%8E-%E4%BA%9C%E6%9C%89%E5%AD%90/
番組の内容はこちらのポッドキャストからお聴きいただけます。(サービスやメニューは、日程が限られている場合がありますので、詳しくはお店・企業までお問い合わせください)
*この番組ではお店・事業をPR頂ける出演者を募集しています。費用は無料。お気軽にむさしのFMまでお問い合わせください。