2020.03.02
商店会情報(提供:武蔵野市商店会連合会)
放送は毎週月曜日の午前11時15分から10分間。地元で話題のお店や企業の方をお招きしています。
3月2日は、吉祥寺ポップアップストアポータルについて、軒先株式会社代表取締役 スキマハンター 西浦明子さんと、一般財団法人武蔵野市開発公社 まちづくり課 山木敬史さん
にインタビューしました。
「軒先ビジネス」の言葉を聞いたことがないけれど、一体どんなものなのだろう…とワクワクしてくる気持ちでお話を伺いました。
「軒先ビジネス」とは、使っていないデッドスペースや時間帯を、ビジネスをしたい人に貸すというものだそうです。街中を歩いていて、雑貨販売、キッチンカーや飲食屋台、野菜やフルーツを売ったり、体験キャンペーンなどを見かけたりしませんか?そうしたものも「軒先ビジネス」を上手に使っていたりするのです。
スキマハンター西浦明子さんによると、吉祥寺の街は「軒先ビジネス」の宝庫だそうです。そして、「軒先株式会社」と「一般財団法人武蔵野市開発公社」と共同運営する「吉祥寺ポップアップストアポータル」というHPが誕生しました。
自分の会社やお店・軒先も、スペースシェアの「軒先ビジネス」に使えるのでは?と思う方、興味のある方、ぜひご覧ください。
川崎亜有子
https://musashino-fm.co.jp/parsonality/%E5%B7%9D%E5%B4%8E-%E4%BA%9C%E6%9C%89%E5%AD%90/
番組の内容はこちらのポッドキャストからお聴きいただけます。(サービスやメニューは、日程が限られている場合がありますので、詳しくはお店・企業までお問い合わせください)
*この番組ではお店・事業をPR頂ける出演者を募集しています。費用は無料。お気軽にむさしのFMまでお問い合わせください。