2020.02.17
商店会情報(提供:武蔵野市商店会連合会)
放送は毎週月曜日の午前11時15分から10分間。地元で話題のお店や企業の方をお招きしています。
2月17日は、Diving house Traum Scuba ダイビングハウス トラウムスクーバについて、吉野聡 代表にインタビューしました。
ダイビングをするなら、海のある場所にあるダイビングショップに申し込むとばかり思っていました。しかし、今回お話を聞いてびっくり。ダイビングショップには、都会型とリゾート型があり、私のこれまでのイメージはリゾート型のダイビングショップ。
ダイビングハウス トラウムスクーバは、武蔵野市にある都会型ダイビングショップ。武蔵野市のお店やネットで申し込み、車で現地に連れて行ってくれる送迎が付き、レンタル用品を借りたら、手ぶらでダイビングを楽しむことができるのだそうです。ダイビングは敷居が高い…というイメージが払しょくされました!2月の海の中は、透明度が最高とのこと。スケジュールなど詳しくはHP を確認してください。
もう一つ、ダイビングハウス トラウムスクーバの特徴は、「障害者ダイビング」。代表の吉野さんは、その資格をお持ちです。2019年、障害者の専用のダイビングスク―ルを開講し、現在では多くのハンディキャップダイバ―が誕生。障害者専用のダイビングスク―ルだから安心してダイビングを楽しんでいただけるそうです。詳しくは番組インタビューとともにHPをご覧ください。
トラウムはドイツ語で「夢」だそうです。吉野さんのかなえてきた夢のお話も伺うことができました。ぜひ、海でのあなたの夢も実現させてくださいね
川崎亜有子
https://musashino-fm.co.jp/parsonality/%E5%B7%9D%E5%B4%8E-%E4%BA%9C%E6%9C%89%E5%AD%90/
番組の内容はこちらのポッドキャストからお聴きいただけます。(サービスやメニューは、日程が限られている場合がありますので、詳しくはお店・企業までお問い合わせください)
*この番組ではお店・事業をPR頂ける出演者を募集しています。費用は無料。お気軽にむさしのFMまでお問い合わせください。