キャラクター

むさしのFMに3人組の
新キャラクター
誕生しました!

商店会情報 12月2日 あられ かきもち ささら屋吉祥寺店

2019.12.04

  • むさしのFMからのお知らせ
商店会情報 12月2日 あられ かきもち ささら屋吉祥寺店

商店会情報(提供:武蔵野市商店会連合会
放送は毎週月曜日の午前11時15分から10分間。地元で話題のお店や企業の方をお招きしています。

12月2日は、あられ かきもち ささら屋吉祥寺店の蕪山真由美店長と、東京九段店の森田 滋店長にインタビューしました。

富山県に本社のあるあられ・かきもちのお店『ささら屋 吉祥寺店』が、2019年9月に吉祥寺通り沿いにオープンしました。長く三鷹で愛されてきたお店がお引越ししました。ちょうど井の頭公園に行く道沿いでもあるので、新しいお店に興味を示している方も多いそうですが、店内まで入ってくる方はその半分ほど。いやいや、それはもったいないです!とっても美味しい、かわいい、商品がたくさん!!店内で試食(お茶とともに)もできます。
今回は「白えびせんべい」と「白えびせんべいプレミアム 白えび撰」をスタジオでいただきました。それぞれ美味しい。でもそれぞれ違う!おいしさに感動です。
「あぁ、これ美味しいんだよね~。」と知っている人は知っている人気の商品。差し入れやお土産、プレゼントにもうれしいですね。
今回は「白えびせんべい・白えびせんべいプレミアム」に大変詳しい、東京九段店の森田店長にもお話を伺うことができました。そのほか、ワインに不思議とマッチするチョコがコーティングされた「チョコっとあられ」も海外の方のお土産に人気だそうです。こちらは少量ずつ小分けになっていたので、子供たちのおやつにもいいですね。クリスマスバージョンもありますよ。
番組後、ふと、紙袋についていたお店のシンボルマークについて質問しました。これは、「ささら」という楽器のことで屋号でもあります。「ささら」は小さな108枚の板を結んでつなぎ合わせたもの。この「ささら」のように人と人、人と自然の絆を結びたいという願いが屋号になっているそうです。
前回の年末年始までは三鷹店で、商品を求めるお客様で大変込み合ったというお話を蕪山店長に伺いました。今回は初めて吉祥寺店で迎えます。またここから、多くのお客様と吉祥寺店の「ささら」を作っていくのでしょうね。素敵な「ささら」になりますように。

『ささら屋 吉祥寺店』HP

川崎亜有子
https://musashino-fm.co.jp/parsonality/%E5%B7%9D%E5%B4%8E-%E4%BA%9C%E6%9C%89%E5%AD%90/

番組の内容はこちらのポッドキャストからお聴きいただけます。(サービスやメニューは、日程が限られている場合がありますので、詳しくはお店・企業までお問い合わせください)

*この番組ではお店・事業をPR頂ける出演者を募集しています。費用は無料。お気軽にむさしのFMまでお問い合わせください。